ガラスフィルム

車・船舶フィルム施工サービス

車・船舶のガラスフィルム

車フィルム(カーフィルム)は遮光性、もしもの時の飛散防止効果に優れた施工です。でも『フィルムって剥がれやすいでしょ?』という懸念もあるのではないでしょうか。

なぜフィルムが剥がれやすくなるか、その原因をご存知ですか?

その理由は、フィルムを貼る前の下地処理をしっかり行わない業者が多いからです。

フィルムというのは、下地処理が大変に重要です。ただ洗車して、拭き上げるだけでは細かい傷やしつこい汚れは取れません。傷や汚れが取り切れていない状態で、フィルムを貼り付けてしまうのですからその密着度が高くない事はご理解頂けるのではないでしょうか。

でも、一般的な業者はそれ以上の技術がありませんのでこれ以上の施工はありません。最高のサービスでも、ここで終わってしまうから、フィルムが剥がれやすい という状況が生まれてしまうのです。

しかし、G,T,O,Sは違います。世界に誇るガラス再生研磨技術を持つG,T,O,Sは、フィルムを貼る前の下地処理を徹底的に行う事が可能だからです。

G,T,O,Sはフィルムの下地処理から手を抜きません!

このようにガラスの細かい傷や通常の洗車では取り除けないヨゴレをしっかりと取り除く施工技術を持ったG,T,O,Sだからこそ『フィルムが剥がれやすい』という状況は作りません。

ガラス傷の補正、蓄積汚れの除去を目的としたお車の再生研磨を行った場合はプラス施工としてフィルムを貼り、再生した状態をより長く持続させるためにもガラスフィルムを貼る事を強くオススメします。

どんなに再生研磨でキレイにしても、その状態は永遠ではありません。日常的に車を使っているだけで、必ずまた、汚れや細かい傷などが出来てきます。その保護のためにも、ガラス再生研磨+ガラスフィルム という施工をぜひご検討ください。

ガラス再生研磨+ガラスフィルム

船舶にもガラスフィルムを!

お車のフィルムのお話しは船舶においても同じです。

特に船舶というのは、水垢、傷、塩害など、お車よりも傷や汚れの付着は激しいです。その除去作業を行わなければ、船全体の劣化にもつながり、小まめな対応が必要となります。

船舶にもガラスフィルム

お車・船舶所有のお客様のお悩み
  • 車のガラスのフィルムを貼ってもらいたい
  • 船の操舵室のガラスにフィルムを貼ってもらいたい
  • 飛散防止フィルムを貼ってもらいたい
はい!すべてG,T,O,Sにお任せください。お困りの事がございましたらお気軽にG,T,O,Sにご相談ください!

フィルムを貼れば永遠に汚れない!ということではありませんが、少しでも再生研磨でキレイに除去した状態を保つためにも、ガラス再生研磨後にガラスフィルムを貼る事をオススメします。

大切なお車・船舶を傷やヨゴレによる劣化から守る。どんな事でもまずはご相談ください。

PAGE TOP